FOR THE BRIDGE OF
CUTTING-EDGE TECHNOLOGY
IN THE WORLD

事業内容

世界における最先端テクノロジーの架け橋として

テクノロジー・ジョイント株式会社(TJC)は、「Computer Graphics」「Multimedia」「Security」の分野において、特に専門性の高い製品の輸入、販売、サポートサービス、コンサルテーションサービスを提供しています。

TJCが目指す「世界における最先端のテクノロジーの架け橋」を実現するための鍵は、「Right People」「Right Product」「Right Partnership」の三つのPに集約されていると考えています。 そのために、プロフェッショナルなサービスをご提供するスキルフルな人員を配置した専門性の高い子会社を設立し、グループ企業間のシナジー、そして取引先とのシナジーにより、新たな価値を創造し、コンピュータ・グラフィックス分野のリーディングカンパニーになるべく挑戦を続けています。

TJCはNVIDIA Quadro/Tesla等の日本販売代理店です。製品につきましては下記のTJC子会社までお問い合わせください。

株式会社 エルザ ジャパンwww.elsa-jp.co.jp

COMPANY

会社概要

社名

テクノロジー・ジョイント株式会社
(Technology Joint Corporation. 略称:TJC)

所在地

東京オフィス
〒105-0014 東京都港区芝3-42-10 三田UTビル4階
TEL : 03-5442-4161 FAX : 03-6436-2786

大阪オフィス
〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原 3-5-24
新大阪第一生命ビル7階TEL : 06-6394-8320 FAX : 06-6394-8322

設立

1997年6月27日

取締役

代表取締役社長 内藤 万義

執行役員

執行役員社長  内藤 万義
執行役員    高橋 英行

資本金

2,000万円

企業理念

基本理念

コンピュータ・グラフィックスを基盤とするマルチメディアを中核として、豊かな価値の提供を通じ、産業の発展と人々の暮らしに貢献する。

経営理念

  • 社会と共生し、社会から信用される会社。
  • たゆまずエンジニアリング技術の創造と革新に挑戦し、知恵で業界をリードする。
  • 変化を先取りし、さらなる進歩を目指して、自らの変革に努める。
  • 人を育て、人を活かし、活力にあふれる会社をめざす。
1997年

創業者の鉛谷貞治郎により大阪で設立。
ドイツ ELSA AG社とTJCとの合弁により、株式会社 エルザ ジャパン 設立。

2000年

ヘブライ大学 コンピュータサイエンス研究所と提携。

2002年

ELSA AG社が保有するエルザ ジャパン株式をTJCが取得し、エルザ ジャパンをTJCの100%子会社とする。
NVIDIA社との日本での販売代理店契約を締結。
NEC社とのパートナーシップを締結。
MainConcept AG社とアジアでの販売代理店契約を締結。

2003年

RTT AG社と日本での販売代理店契約を締結。

2005年

Assimilate Inc社とアジアでの販売代理店契約を締結。

2006年

MainConcept AG 社との合弁により、日本法人「株式会社メインコンセプト・ジャパン」を設立。

2007年

設立10周年。
国内外120名の方々が出席し記念パーティーを開催。シュトゥットガルト放送交響楽団とのリレーションシップにより、5名のアーティストが来日演奏。

2008年

株式会社 ゾレアックス ジャパンへ出資。

2009年

JenniferSoft社とアジアでの販売代理店契約を締結。

2010年

株式会社 B1を設立。
Cinedeck社製品 EXTREMEの取扱を開始。

2011年

本社を東京に移転。
TECHNOLOGY JOINT CORPORATION ASIA PTE. Ltd.を設立。

2012年

TJCメディアラボ株式会社を設立。
慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科との産学共同により、ARソフトウエアの開発に着手。日刊工業新聞にてプレスリリース。

2014年

TECHNOLOGY JOINT CORPORATION ASIA PTE. Ltd.が、7th Sense 社と4K/8K 非圧縮ビデオサーバーの日本を含むアジア地域の販売代理店契約を締結。

2015年

大阪オフィスを事業拡張のため移転。

2016年

Spin Digital Video Technologies GmbHとアジアでの販売代理店契約を締結。

パナソニック株式会社
日本電気株式会社
シャープ株式会社
ソニー株式会社
キヤノン株式会社
日本電信電話株式会社
一般財団法人NHKエンジニアリングシステム
株式会社NHKメディアテクノロジー
KDDI株式会社
凸版印刷株式会社
株式会社アスク
テックウインド株式会社
株式会社アユート
株式会社アルゴグラフィックス
丸紅情報システムズ株式会社

NVIDIA Corporation(アメリカ)
ASSIMILATE Inc.(アメリカ)
Tangent Inc.(イギリス)
Image 4D(シンガポール・タイ)
LucidLogix Technologies(イスラエル)
Teradici Corporation(カナダ)
Magma – Mission Technology Group, Inc.(アメリカ)
Cubix Corporation(アメリカ)
Scalable Display Technology(アメリカ)
7thSense Design Ltd(イギリス)
Spin Digital Video Technologies GmbH(ドイツ)

慶応義塾大学(共同研究)
ヘブライ大学コンピュータサイエンス研究所(イスラエル)
ベルリン工科大学(ドイツ)

※ 順不同

SERVICE

AR/VR
FOR DESIGN AND CONSTRUCTION

AR/VR

CAD・CG制作の豊富な経験とノウハウから生まれた
モノづくりのためのAR/VRサービス

1997年

設立 米CADベンダー出身の人材集団

1997年

家電デザインのCADコンサル

2003年

独リアルタイムレンダラーの販売・サポート、データ制作サービス

2010年

サーバサイドレンダリング インテリアAR開発

2011年

CADとARの融合”RhinoAR”開発(Keio Media Design 産学共同)

2012年

用途毎にARエンジン化 顧客要件毎にカスタマイズ提供開始

2016年

GNSS機器連動 埋設物可視化AR開発

2018年

SLAM AR開発 建設・プラント業界等に展開中

プロフェッショナル GNSS/SLAM AR

  • 高精度GNSS機器連動 cm測位精度(屋外使用)
  • SLAMによる屋内自己位置推定
  • 大規模データの可視化
  • BIM/CIMデータの属性情報表示、関連書類表示
  • 高度な3Dデータ作成・変換サービス(最適化/軽量化)
  • 顧客要件に沿ったカスタマイズ開発(機能/UI)
  • サブスクリプション利用 初期/維持費用軽減

ACCESS

東京オフィス

所在地

〒105-0014 東京都港区芝3-42-10
三田UTビル4階
TEL 03-5442-4161  FAX 03-6436-2786

最寄駅

  • JR線 田町駅 西口(三田口)より徒歩11分
  • 都営地下鉄 三田線 三田駅 A8出口より徒歩10分
  • 都営地下鉄 浅草線 三田駅 A3出口より徒歩11分
  • 都営地下鉄 大江戸線 赤羽橋駅 赤羽橋口より徒歩10分

大阪オフィス

所在地

〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原 3-5-24
新大阪第一生命ビル7階
TEL 06-6394-8320  FAX 06-6394-8322

最寄駅

  • JR線 新大阪駅より徒歩10分
  • 地下鉄御堂筋線 新大阪駅 4番出口より徒歩6分

CONTACT

KEEP
IN TOUCH

お問い合わせフォーム

下記フォームよりご連絡ください。

ご担当者名
フリガナ
会社名
メールアドレス
メールアドレス確認用
件名
メッセージ本文
同意事項

個人情報の取扱に関して

テクノロジー・ジョイント株式会社(以下、「当社」といいます)は、コンピュータ周辺機器の開発・販売ならびにサポート業務等を行う企業として、個人に関する情報であって、特定の個人を識別できる情報又は他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができるもの(以下、「個人情報」といいます。その他本プライバシーポリシーにおける用語は「個人情報の保護に関する法律」に則ることとします)を取得、利用、管理することがあります。その際、当社は、個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」といいます)等の法令を遵守し、個人情報を保護するとともに、できる限り、個人の意思を尊重しつつ、個人情報を取り扱うことが社会的責務と考え、次の取組みを推進してまいります。

個人情報の取得

  1. 当社は、個人情報保護法等の法令を遵守いたします。
  2. 当社は、個人情報安全管理責任者を選任し、個人情報の保護、運用、厳重な管理を実施いたします。
    また、個人情報監査責任者を選任し、個人情報保護に関する監査を実施するとともに、社内体制、運用の改善を図ります。
    また、当社が利用目的の範囲内で業務委託先に個人データを提供する場合がありますが、業務委託先とは秘密保持及び個人情報に関する契約を締結し、上記目的外の利用を禁止し、安全管理措置を講じさせる等の対応を行い、委託先の監督を実施いたします。
  3. 当社は、個人情報に関する社内規程その他の規程を定め、従業者に個人情報の保護を徹底し、教育研修を実施いたします。
  4. 当社は、保有する個人情報について、不正アクセス、漏洩、滅失又は毀損等の管理上のリスクが存在することを常に強く意識し、これらに対する人的、物的安全管理措置を講じます。
  5. 当社は、本プライバシーポリシー、個人情報保護に関する社内規程、運用について、法令等の改正、社会情勢の変化、監査の結果等に応じて継続的に改善してまいります。

当社は、会社名、氏名、役職名、住所、電話番号、ファックス番号、メールアドレス、年齢、性別、職業種類、銀行口座番号、クレジットカード番号等の個人情報を取得する場合があります。

当社は、個人情報を本人から書面等により直接取得する場合(それらの書面等にあらかじめ利用目的を明示しております)、合併等により他の事業者から事業を承継することに伴って個人情報を取得する場合、又はそれ以外の方法で適法に取得する場合、以下の目的にのみ利用し、これらの利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取扱いません。

  1. 当社の製品やサービスご案内の電子メールもしくは郵送ダイレクトメールを送付するため
  2. 当社の製品やサービスに対するご意見をおうかがいするため
  3. 当社の製品、カタログ等の発送のため
  4. 当社の製品開発や需要調査のため
  5. 当社キャンペーンのご案内を送付するため
  6. 当社の製品、サービスに関する情報誌を送付又はメールマガジンを送信するため
  7. 第三者に提供するため

第三者提供

当社は、以下の1.から5.に記載する場合を除き、個人データ(「個人データベース等」を構成する個人情報)をあらかじめ本人の同意を得ないで、第三者に提供することはありません。また、個人データに該当しない個人情報についても、できる限り個人データに準じて取り扱います。

  1. 法令に基づいて個人情報を取り扱う場合
  2. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要な場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
  3. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  4. 国の機関又は地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要があって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  5. 個人情報保護法に基づく個人情報提供を行っている場合

個人情報提供

当社は、お客様の同意を得た場合、以下の個人データを第三者に提供する場合があります。

  1. 個人データの項目
    第三者に提供する個人データの項目は以下のとおりです。
    住所、会社名、部署名、役職名、氏名、電話番号、メールアドレス、アンケート記入情報等
  2. 第三者への提供の手段又は方法
    当社は、上記個人データを電子媒体に複製の上、直接第三者に交付する方法により提供いたします。
  3. 第三者への提供の停止
    当社は、本人の方の求めがあった場合は、速やかに第三者への提供を停止いたします。

共同利用

当社は、個人データを当社と当社のグループ会社との間で共同利用させていただきます。

  1. 共同して利用する者の利用目的
    共同利用する者の利用目的は以下のとおりです。
    グループ会社の製品のご案内の送付等
  2. グループ会社の情報
    社 名:株式会社 エルザ ジャパン
    所在地:東京都港区芝3-42-10 三田UTビル

委託

当社で管理する個人データにつきましては、利用目的の達成に必要な範囲内においてその取扱いの全部または一部を第三者に委託する場合がございます。
第三者に委託する場合には、お客様の個人情報の適切な管理が図られるよう、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。

開示等の手続き

当社が保有する個人データについて、開示、訂正、削除、利用停止等を希望される場合は、お問い合わせページにてお受けいたします。情報の漏洩防止、正確性の確保の観点から、遅滞なく必要な調査を行い、当該請求は本人がなされたものであると確認できた場合に限り、合理的な期間内に必要な措置をとります。

サイトの推奨閲覧環境について

本サイトをの閲覧するにあたって、快適にご利用いただくために以下のブラウザ、およびヘルパーアプリケーションを推奨いたします。

推奨ブラウザ

Windowsをご利用の方

  • Microsoft Edge (最新のバージョンを推奨)
  • Mozilla FireFox 最新バージョン
  • Google Chrome 最新バージョン

Machintosh

  • Mozilla FireFox 最新バージョン
  • Google Chrome 最新バージョン
  • Safari 最新バージョン

ご利用の環境によっては一部機能が動作しない場合がございます。
推奨ブラウザに関しましては今後変更する場合がございます。
弊社Webサイトは1024×768(XGA)以上のモニタ解像度に最適化されております。
推奨解像度:1920×1080(FHD)

ブラウザプラグイン

本サイトではコンテンツ内にJavascriptを利用しています。
ご利用のブラウザの設定で、Javascriptが無効になっている場合、コンテンツが正常に動作致しません。
ご利用のブラウザの設定で、Javascriptを無効にしている場合は有効にして下さい。

サイトの掲載物に関する著作権について

本サイトに掲載されるコンテンツ(画像・文章・プログラムファイル等)の著作権は、テクノロジー・ジョイント株式会社に帰属し、著作権に関する法律・条約により保護されています。これらのコンテンツについて、特別に許可を得ている場合を除き、権利者の承諾なく複製・改変・転載等を行うことは法律で禁じられています。

また、本サイトに掲載された社名・製品名称・サービス名称・ロゴマーク等は、一般に、テクノロジー・ジョイント株式会社、もしくは各社の商標・登録商標です。

本サイトから他サイトへのリンクについて

本サイトの一部のページからからリンクされている本サイト以外のウェブサイトについては、そのウェブサイトの法人、もしくは個人により管理・運営されています。これらは、お客様に本サイトをご利用いただく上で便宜上リンクしているもので、必ずしも利用を奨励するものではありません。

また、これらテクノロジー・ジョイント株式会社以外により管理・運営されているサイトにおいて生じたいかなる被害・損害について、テクノロジー・ジョイント株式会社は一切の責任を負いません。

免責事項

本サイトに掲載されるコンテンツについては、掲載時に精査し、その内容について十分に注意を払っておりますが、それらコンテンツの正確性・有効性について、テクノロジー・ジョイント株式会社は一切の保証をするものではありません。

また、お客様が本サイトをご利用になった、もしくはご利用になれなかったことにより生じたいかなる被害・損害について、テクノロジー・ジョイント株式会社は一切の責任を負いません。

※本サイトに掲載される製品の仕様等は、改良のため予告なしに変更される場合がございます。本サイトに掲載される製品の写真等は、実際の製品と異なる場合がございます。

 トップへ戻る